- 個人情報の取扱いについて
-
-
- 法令等の遵守について
- 弊社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
-
-
-
- 個人情報の取得・利用及び提供について
-
- お客様の個人情報を取得するにあたっては、その利用目的をあらかじめ公表します。
- 書面による取得の場合には、ご本人に利用目的等を明示し同意を得ます。また、取得時の利用目的以外に、当該個人情報を利用する場合には、改めてご本人に同意を得ます。
- 偽りその他不正の手段により個人情報を取得しません。
- 弊社にアクセスされた方の個人情報に関して、ご本人の同意なく無断で取得・利用することはありません。
- お客様の基本的人権を侵害するような個人情報取得を行いません。また、特定の機微な個人情報に関する事項は、明示的な本人の同意がある場合を除き、取得しません。
- 個人情報の取扱いを外部業者に委託することが予定される場合にはあらかじめ通知します。
-
-
個人情報の取得と利用目的について
- 弊社が取得する個人情報及び利用目的は以下のとおりです。
- 電話や電子メール、掲示板等によるお問い合わせやご相談などされた方の個人情報は、お問い合わせへの返答や弊社資料を送付するために利用します。
-
- 個人情報の正確性の確保について
- 当社は利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を、正確、かつ、最新の状態で管理します。会員から変更届を受理した場合は、速やかにデータ変更処理を行い、正確かつ最新の内容に保つように努めます。
-
- 個人情報を提供いただけなかった場合にご本人に生ずる結果について
- お客様ご自身の個人情報を弊社にご提供されるかどうかは、ご自身の判断となります。尚、当該個人情報をご提供いただけなかった場合には、所定の弊社サービスを提供できない場合があります。
-
個人情報の第三者への提供について
- 《弊社はすべての個人情報を、次の場合を除き第三者に提供しません。》
- 公的機関から法令に基づく照会を受けた場合。
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合。
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
- 統計的情報を提供する目的で、個々の個人情報を集積または加工し個人の識別ができない形式で当該統計データを開示する場合。
-
- 個人情報に関する安全管理措置について
- 弊社は、取り扱う個人情報の漏えい・滅失・き損防止、その他個人情報保護のため、リスクに応じた組織的、人的、物理的および技術的な安全管理措置を講じています。安全管理に関する取扱規程・社内体制の整備、万全なセキュリティ管理等、継続的に内外の環境の変化に対応し、万が一、問題等が発生した場合でも速やかに適切な対応をし、更なる改善を図っています。
-
委託先の監督について
- 弊社は、利用目的の達成の範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を外部の企業に委託する場合には、十分な個人情報の保護水準を満たしている企業を選定した上で、個人情報保護並びに機密保持に関する契約を取り交わし、委託先に対し必要かつ適切な監督を行います。
-
- 開示請求等の手続きについて
- 弊社は、お客様から個人情報の開示等(開示、訂正、削除、利用停止等)の求めがあった場合、弊社所定の請求手続きにより、本人からの依頼であることを確認した上で、遅滞なく対応します。
-
- 教育について
- 弊社は、役員を含めた全従業者に対し、個人情報の取扱いや重要性について定期的に適切な教育を実施します。その際、個人情報保護マネジメントシステムに適合することの重要性及び利点、役割及び責任、違反した際に予想される結果について意識の向上をはかります。
-
- 監査について
- 弊社は、個人情報保護マネジメントシステムの当該規格との適合状況及び運用状況を、定期的に監査し、適切な個人情報の取扱いについて、継続的な維持・改善をはかります。
-
- 代表者による見直しについて弊社代表取締役社長は、個人情報の適切な保護を維持するために、定期的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、継続的改善を行います。
-
|